ブログ

【中間市の介護施設】暑さのダメージを残さないケアとは?|住宅型有料老人ホームリップル

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る

★~残暑の時期に気をつけたい体調管理~★

こんにちは♪
福岡県中間市で介護サービスを提供している【株式会社リップル】、ブログ担当の橋村です!

お盆が過ぎても、まだまだ暑さが続いていますね。
気温が下がるどころか、日中は真夏のような日もあり、体にとってはかなりの負担です。

特に高齢の方は、暑さのダメージが出やすく、秋口まで体調を崩すケースも…。
今回は、そんな“残暑の時期”に気をつけたい体調管理についてご紹介します。


◆◇ 暑さ疲れが残るこの時期、要注意! ◇◆

・日中と朝晩の温度差に体がついていかない
・夏バテの影響で食欲が落ちている
・冷房で体が冷えてしまう
・寝苦しい夜が続き、睡眠不足に…

→ こういった症状が出る前に、早めのケアがとても大切です。


◆◇ リップルでの残暑ケア ◇◆

私たちが日々心がけているのは、“ちょっとしたこと”の積み重ねです♪

・エアコンは冷やしすぎないようこまめに調整
・朝と夕方の室温・湿度チェック
・栄養バランスと水分補給のタイミングを声かけでサポート
・睡眠の質が落ちていないか日々の観察
・「いつもよりぼんやりしてるかも?」という小さな違和感の共有

利用者さま一人ひとりの様子に合わせた、細やかなサポートを大切にしています◎


◆◇ ご相談はお気軽にどうぞ ◇◆

季節の変わり目は、心も体も不安定になりやすい時期。
ご本人だけでなく、ご家族の方の「ちょっと心配」もぜひご相談ください♪

【TEL:093-701-7315(代表)】

次回は、乾燥や感染症対策についてのご紹介です*
引き続きどうぞよろしくお願いします!