ブログ

【中間市で高齢者介護を支える】残暑から秋にかけての“守りのケア”とは|リップルの取り組み

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る

★~乾燥・感染症対策の第一歩~★

こんにちは♪
福岡県中間市で介護サービスを提供している【株式会社リップル】、ブログ担当の橋村です!

今回のテーマは、暑さが落ち着き始める時期から増えてくる「乾燥」と「感染症」への備えについてです。


◆◇ 乾燥と感染症は、同時にやってくる? ◇◆

・朝晩が少しずつ涼しくなってきた
・エアコンの使用時間が長かった影響で空気が乾燥気味
・のどの違和感や軽い咳が出始めた

そんなタイミングから、体の不調やウイルス感染が広がりやすくなります。

→「まだ夏っぽいのに、風邪っぽい?」と感じたときは要注意です!


◆◇ リップルでの早めの対策 ◇◆

私たちは日々、こんな工夫をしています。

・エアコンの使用中でも湿度をしっかり保つ(加湿器を活用)
・換気のタイミングと方法を時間帯や気温にあわせて調整
・こまめな手洗い・うがい・消毒のサポート
・「肌の乾燥」や「のどの違和感」も見逃さずに声かけ


◆◇ ご本人にも、ご家族にも安心を ◇◆

リップルでは、「ちょっとした違和感」への気づきを大切にしながら、
季節に合ったケアを日々実践しています。

見学・相談もいつでも受け付けておりますので、ぜひお気軽にご連絡ください。

【TEL:093-701-7315(代表)】

今後のブログも、引き続きよろしくお願いいたします!