ブログ

【中間市の介護サポート】ヘルパーステーションリップルの取り組みと夏に気をつけたい介護ポイント

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る

★~ヘルパーステーション リップルのご紹介~★

こんにちは♪
福岡県中間市で介護サービスを提供している【株式会社リップル】、ブログ担当の橋村です!

今回は、《ヘルパーステーション リップル》についてご紹介します*


◆◇ ヘルパーステーションって? ◇◆

「家事が負担になってきた…」
「入浴や排せつに不安がある…」

そんな時、ホームヘルパーがご自宅に訪問し、日常生活をサポートします。


◆◇ ご提供しているサービス ◇◆

・食事、入浴、排せつなどの身体介護
・掃除、洗濯、買い物などの生活援助

ご本人の生活ペースや「できること」を尊重しながら、無理のない介護を大切にしています。


◆◇ 夏の介護、ここに注意! ◇◆

暑い日は、室内でも熱中症や脱水のリスクがあります。
ヘルパーは、以下のような点に気をつけて支援を行っています。

・冷房の効きすぎや室温のチェック
・入浴や掃除中の疲れやすさの観察
・水分摂取のタイミングと声かけ
・食欲や眠りの変化に注目
・外出や通院の時間帯調整(暑さを避ける) など

いつもと違うちょっとした変化に気づくことが、安心につながります。


「自宅での介護、少し大変になってきた…」
「どんなサポートが受けられるのか知りたい」
そんな時は、ぜひお気軽にご相談ください!

【TEL:093-701-7315(代表)】

今後のブログも、引き続きよろしくお願いいたします!