
こんにちは♪
福岡県中間市で介護サービスを提供している【株式会社リップル】、ブログ担当の橋村です!
今回は、私たちが運営する《訪問看護ステーション リップル》についてご紹介します*
◆◇ 訪問看護ってどんなサービス? ◇◆
「病院を退院したけど、家での生活が不安…」
「持病があって、医療的なサポートが必要…」
そんな方のご自宅に看護師が訪問し、医療的ケアを行います。
住み慣れたご自宅で“その人らしい暮らし”が続けられるよう、サポートしています◎
◆◇ ご提供しているサービス ◇◆
・点滴やお薬の管理
・バイタルチェックや病状の観察
・リハビリの補助
・ご家族へのアドバイス など
主治医の指示に基づき、介護スタッフとも連携しながら支援を行っています。
◆◇ 最近の暑さ、大丈夫ですか? ◇◆
高齢の方は、のどの渇きに気づきにくく、体温調節もしにくくなります。
この季節は、熱中症や脱水に特に注意が必要です。
訪問看護では、こんなことに気をつけています!
・水分補給の声かけ(1日数回)
・室温や湿度のチェック
・顔色や発汗、食欲などの体調変化に注目
・冷房の冷えすぎにも配慮
・保冷タオルや服装のご提案 など
ちょっとした体調の変化に気づくことで、大きな安心につながります。
見学・ご相談はいつでも受付中です♪
「うちの場合はどうだろう?」というお問い合わせも大歓迎です◎
【TEL:093-701-7325】
次回は、《ヘルパーステーション リップル》についてご紹介予定です!
どうぞお楽しみに!